PR

[美祢線]湯ノ峠駅

赤瓦屋根の木造駅舎が特徴的なJR美祢線・湯ノ峠駅の駅舎外観(山口県山陽小野田市)

駅舎外観(2023年6月)

(厚狭方面)⇐鴨ノ庄信号場 厚保駅⇒(長門市方面)

この駅について

湯ノ峠(ゆのとう)駅は、JR西日本 美祢線(厚狭―長門市間)にある無人駅で、1943(昭和18)年竣工の木造駅舎が残っています。

竣工時からの以下のような外観の変化がありました。

  • 開口部を木製建具からアルミサッシへ交換。
  • 一部外壁に窯業系サイディングを上貼り。(1990年代)

1980年代に無人化された後も、旧出札窓口の木製カウンターが残存し、国鉄時代の業務導線を読み取れます。

 

各部資料写真

駅舎外観

ホーム

内装

付帯設備

 

周辺施設

湯ノ峠駅から徒歩3分の立地の湯ノ峠温泉 岡田旅館。2023年時点では既に閉館していました。

位置情報:

タイトルとURLをコピーしました